尾形亀之助

(1)瞬間のうちに知的、情緒的な複合体を呈出すること。
(2)余剰を切り詰めて、具体的な「事物」それ自体を明確なことばで表現すること。
(3)因習的な韻律を排して、新しい音楽性をもった韻律を創始すること。
   By深尾


 明るい夜

一人 一人がまったく造花のようで
手は柔らかく ふくらんでいて
しなやかに夜気が蒸れる

煙草と
あついお茶と

これは ──
カステ一ラのように
明るい夜だ


  *



眠らずにいても朝になったのがうれしい

消えてしまった電燈は傘ばかりになって天井からさがっている


  **

音のしない昼の風景

工場の煙突と それから
もう一本遠くの方に煙突を見つけて
そこまで引いていつた線は

唖が 街で
唖の友達に逢つたような



/////////

短い詩ですが音に対する神経の細やかさを感じます。ちょっとした助詞の違いもみくびれません。
また詩の行と行とが、言葉の意味として橋渡しをしながらも、飛び石のように行文を散らばせながら、スケッチした(?)情景を、自由なスケールで、広げてくれます。